2008年06月02日 17:24
カテゴリ : NINJA GAIDEN 2

ニンジャガ2の体験版がようやくマーケットプレイスに来たので早速プレイ
結構前にこの体験版は完成していたらしく、配信日が遅れたのはMS社側での調整が影響したからの模様。ていうか『DBZバースリミット』も北米アカウントでは以前から体験版が配信されてるけど日本語版はいつくるのでしょうか。もう製品が発売されてしまいますよね。

新しいヒロイン、ソニアが冒頭でいきなり拉致されます。いい眺めですな・・・ドュフフ。
前作のレイチェルとどことなく似てるので何か関係があるのかもしれません。気になるのは今作であやねは出てこないのでしょうか?いやそもそも前作はまだ途中までしかプレイしてないのでストーリーの結末を知らないのですが・・・前作のようにあやねは是非とも出てきて欲しいですね。

さて、気になるアクション部分ですが前作に比べると結構多彩になっていて爽快感も増してます。
グラフィック描写やエフェクトも派手になっていますが、なめらかな60fpsキープは約束通り守っております。CERO:Z指定なので部位欠損などの残酷描写もありますがあくまでアクションゲームとしての気持ちよさを追及してる作品。スピード間のあるテンポよい戦闘は相変わらず心地よいです。

新しい武器がかなり追加されてるようですが、この体験版では大鎌が使えるようになっています。
非常に良い変更点として武器チェンジする際いちいちメニュー画面にいかなくても十字キーで武器変更が可能になった点。アイテムや忍術も十字キーで変更可能ですのでよりテンポ良く遊べるようになっています。

しばらくプレイして気づいたのですがこれは難易度がかなり低くなっているように思えます。武器レベルが最初からMAXだからなのか体験版用に難易度を低くしてるのかわかりませんが前作から考えたら相当ヌルイです。ボタンガチャ押しの無双状態でもある程度進めちゃう。
おそらく製品版ではこうはいかないでしょう。ニンジャガ初体験の人のことも考慮して調整してるのかもしれません。

体験版では一つのチャプターがプレイできるものの、残念ながらボス戦は収録されてないので製品版へおあずけ。同じアクションゲームとしてよくデビルメイクライ4と比較されますが、体験版だけで比較するなら個人的にはこのニンジャガ2のほうが断然楽しめました。
瞬時の状況判断が必要とされるゲーム性がウリでもあるので、両作品を安易に比較するのもどうかと思いますが。このニンジャガ2体験版はアクションの最高峰に位置してる作品だというのが垣間見れる出来だと思います。製品版はもうすぐなので期待ですね。
- 関連記事
-
- NINJA GAIDEN2 CHAPTER5,6,7 (2008/07/05)
- NINJA GAIDEN2 DLCコスチューム (2008/07/03)
- NINJA GAIDEN2 CHAPTER3,4 (2008/07/02)
- NINJA GAIDEN2 開封 (2008/07/01)
- 『NINJA GAIDEN 2』体験版 (2008/06/02)
コメントの投稿