RDRのグラフィックスの素晴らしさと言えば、なんといってもその天候変化による風景の美しさ。赤い太陽が水平線に沈む夕暮れや、空いっぱいに星が広がる夜空など、時間や場所によって違う雰囲気が楽しめるので、ぼ~っと眺めているだけでも楽しかったりします。

“アウトロー・トゥ・ジ・エンド 協力ミッションパック”は、
最大4人で協力して6種類のミッションに挑戦するといった内容で、このミッションに対応した100以上の新チャレンジや新しい実績も追加。
無料なのでRDRを持っている人なら誰も楽しめます。

放浪モードと違うのは、ミッション開始前のロビーで
複数の兵科から一つを選択し、初期装備タイプを選べる点。ダイナマイトを所持する「鉱山労働者」やスナイパーライフルを所持する「狙撃手」など、最初から様々な武器を使えるようになっています。
当然協力ミッションモードで入手したXPも、他のマルチプレイモード同様に共通データとなるので、ミッションを何度もクリアしてXPを稼ぐのも一興。

ミッションの内容は
強盗や襲撃、人助けや牛追い、包囲網からの脱出ミッションなどが用意されており、それぞれにストーリー的な演出があってシチュエーションを楽しめるようになっています。
難易度的には4人前提のバランスになっているようで、私を含めた初心者2人とかになるとかなり緊張感のある難しさだと感じました。

この協力ミッションモードでは敵の攻撃でやられてしまった場合、一定時間ダウン状態となり、仲間が蘇生してくれれば戦線復帰、時間以内に蘇生されなかった場合は死亡扱いになり、残った仲間のプレイを見守るとこになります。
上記スクリーンショットは、一人が先走って敵の密集している場所でダウンしてしまったので、仲間が助けに行ったものの、同じく敵の的になりダウン、それを助けに行こうとした仲間がまたやられ、またまたそれを助けにいこうとした最後の仲間がダウンして全滅した図(笑。
全員が死亡した場合は完全に最初からやり直しなので慎重に行動しないといけませんね。

協力ミッションではミッションクリア時に仲間が稼いだポイントの合計が入るので、
初心者でも経験値を稼ぎやすいのが良い点ですね。対戦が苦手な人で、装備や馬、キャラクターモデルのアンロックをとりあえず進めたいのなら、この協力ミッションをプレイするのが近道かもしれません。
というわけで、遊んでみた“アウトロー・トゥ・ジ・エンド 協力ミッションパック”ですが、なんといっても
これだけの内容で無料なのが素晴らしいですね。一通り慣れてきたら上級者向けのモードにも挑戦してみようと思います。
[amazon]
- 関連記事
-
Re: Red Dead Redemption 日記2
上級のALL金は相当難しいらしいので実績は大変そうですが;;
Re:
上級は話に聞くとかなり難しいらしいので、やり応えは十分のようですね。
特に最後の脱出のミッションとかキツそう・・・。
私は通常の協力ミッションでもいつも最下位のポイントなので、まだまだ修行が
必要なようです・・・(汗。まぁまったりやっていこうかと思います。
コメントの投稿