
先ほど「Halo Wars」のタイトルアップデートパッチが配信されました。
パッチ内容の詳細は以下のとおり。
※HJCフォーラムに投稿されていた翻訳内容を引用させて頂きました。
このパッチによりどのような戦略的変化がみられるのか、私もこれからプレイしながら検証していきたいと思います。※パッチ配信がTGNの最中じゃなくて幸いだったかも・・・(笑。【バランス調整】
- 重装甲車(スコーピオン、レイス、ローカスト、スカラベ)のガウスキャノンによるダメージを25%減少させました。
- ワートホグの生産時間を3秒増加させ25秒で生産できるようにしました。
- アンダース教授の研究時間ボーナスを50%から25%まで下げました。彼女の研究費用ボーナスは50%で変わりがありません。
- コブナントとUNSCのタレットは耐久力と攻撃力を5%の増加させました。
- エレファントの耐久力を20%増加させました。
- グレネードタイプの軽装甲車(ワートホグ、コブラ、ウルバリン、ゴースト、チョッパー)に対するダメージを25%増加させました。
- 建造された建物のリサイクルによる資源バックを50%に修正しました。
- 基地をアンロックした時に迅速にユニットが出現するように修正しました。
- レインフォースでUNSCのリーダーパワーを開始時に使えなくしました。
-プレーヤーはチームキルによるポイントを受けられなくなりました。
-自爆やリサイクルは敵にポイントが入るようにしました。
【バグフィックス】
- System Linkでゲームをするのがはるかに容易になりました。
- コブナントのシールドジェネレーターバグを修正しました。
- ステルス状態のユニットの耐久力ゲージを見えなくしました。
- プレーヤーは範囲選択コマンドでの偵察ができなくなりました。
[関連リンク]
■HJCフォーラム 続・バージョンアップでどうなるか?
- 関連記事
-
- Halo Wars HJC主催 第3回 1vs1トーナメント開催! (2009/07/26)
- Halo Wars ヒストリカル マップパック 実績解除まとめ (2009/07/22)
- Halo Wars タイトルアップデート#3 配信! (2009/07/17)
- HaloWars アービター修行日記2 (2009/07/17)
- HaloWars アービター修行日記1 (2009/07/13)
コメントの投稿