2008年07月07日 16:46
カテゴリ : アイドルマスター/L4U/2

なんとステージPVの背景を単色にしてしまう裏技が見つかりました。発見された当初はバグかと思われてましたがどうやら基本的な機能としてバンダイナムコがあらかじめ仕込んでいた模様。
アイマスMAD製作者にとっては目から鱗な裏技が今になって発見されました。詳細は続きから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3867408
ことの始まりは「L4UのランキングPVで背景がないやつがあるぞ!」という一報を聞いたのでそれを録画してUP。この動画をUPした時点ではバグだろうと私も含め多くの人が思っていました。しかしそれから1日もせずに実は隠しコマンドでできちゃうことが判明。

やり方はこの基本設定のステージセレクト画面で「RS LT LT RT RT X X RS」と順に入力。成功すると音が鳴り上記スクショのような画面になります。背景カラーはブルー、グリーン、レッド、グレーの4種類が選択可能。

ステージが始まると確かに単色の背景になっています。やってくれましたねバンナム。
「背景が単色になったからって何を騒いでるの?」と思われる人もいるかもしれませんが、確かに一般ユーザーには大したメリットはありません。しかし動画制作をしてる人からすればこの機能は大革命になってしまうわけです。
今までキャラと別の背景を合成をしようとしたらそれはもう大変で、フレームごとにマスク処理したりもの凄く地道な作業を延々してキャラ絵を抜いて合成していました。それがこの裏技を使うことによって半自動的に、それも60fpsのまま綺麗に抜くことが可能になってしまうわけです。
■アイドルマスターL4U 本当にブルーバックになるかやってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3882389
というわけで実際にやってみた動画をUP。

この機能を活かし適当な背景と適当に合成してみた。
確かにこりゃ楽ですな。苦労せず簡単に抜くことができます。

適当に応用編。影も適当なので実際はこうはならないでしょうけどやろうとしてることの雰囲気は伝わるかなと。時間をかければもう少し背景と馴染ますこともできると思います。

いろいろとイジってみましたがブルーよりもグレーのほうが違和感なく抜ける感じですね。ブルーバックのほうがクロマキー処理を一発で出来るので合成は簡単ですけど肌なども若干青味がかかってしまうんですよね。上記スクショのように輪郭にブルーが乗ってしまってる。まぁこれは私が使ってるPV4の圧縮コーデックの影響かもしれないので無圧縮で取り込めば問題ないかもしれません。
ともかく、これによってニコマスMADは新時代へ突入するかもしれませんね。今後の制作物に期待といったところでしょうか。私も何かアイデアがあれば作ってみようかな。
ことの始まりは「L4UのランキングPVで背景がないやつがあるぞ!」という一報を聞いたのでそれを録画してUP。この動画をUPした時点ではバグだろうと私も含め多くの人が思っていました。しかしそれから1日もせずに実は隠しコマンドでできちゃうことが判明。

やり方はこの基本設定のステージセレクト画面で「RS LT LT RT RT X X RS」と順に入力。成功すると音が鳴り上記スクショのような画面になります。背景カラーはブルー、グリーン、レッド、グレーの4種類が選択可能。

ステージが始まると確かに単色の背景になっています。やってくれましたねバンナム。
「背景が単色になったからって何を騒いでるの?」と思われる人もいるかもしれませんが、確かに一般ユーザーには大したメリットはありません。しかし動画制作をしてる人からすればこの機能は大革命になってしまうわけです。
今までキャラと別の背景を合成をしようとしたらそれはもう大変で、フレームごとにマスク処理したりもの凄く地道な作業を延々してキャラ絵を抜いて合成していました。それがこの裏技を使うことによって半自動的に、それも60fpsのまま綺麗に抜くことが可能になってしまうわけです。
■アイドルマスターL4U 本当にブルーバックになるかやってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3882389
というわけで実際にやってみた動画をUP。

この機能を活かし適当な背景と適当に合成してみた。
確かにこりゃ楽ですな。苦労せず簡単に抜くことができます。

適当に応用編。影も適当なので実際はこうはならないでしょうけどやろうとしてることの雰囲気は伝わるかなと。時間をかければもう少し背景と馴染ますこともできると思います。

いろいろとイジってみましたがブルーよりもグレーのほうが違和感なく抜ける感じですね。ブルーバックのほうがクロマキー処理を一発で出来るので合成は簡単ですけど肌なども若干青味がかかってしまうんですよね。上記スクショのように輪郭にブルーが乗ってしまってる。まぁこれは私が使ってるPV4の圧縮コーデックの影響かもしれないので無圧縮で取り込めば問題ないかもしれません。
ともかく、これによってニコマスMADは新時代へ突入するかもしれませんね。今後の制作物に期待といったところでしょうか。私も何かアイデアがあれば作ってみようかな。
- 関連記事
-
- アイマスL4U カタログ第8号 (2008/09/25)
- アイマスL4U カタログ第7号 (2008/08/27)
- アイマスL4U ブルーバック裏技発覚 (2008/07/07)
- アイマスL4U カタログ第5号 その2 (2008/06/25)
- アイマスL4U カタログ第5号 その1 (2008/06/25)
コメントの投稿