2008年04月29日 15:55
カテゴリ : Forza Motorsport 2/3
最近Forza2のオンラインレースにも少し参加するようになってきましたが、やはりなかなか勝てませんね。 アシストなしがあそこまで別世界のものとは思いもしませんでした。
でもウマイ人が私の滑稽な走り&テレメトリを見てブレーキングについてアドバイスをくださいました。
どうも今までコーナーでブレーキをボタンを押すかのようにフルに踏んでいたようで、そうではなくコーナーに差し掛かったらアクセルは閉じてブレーキはトリガーを半開けにするようにゆっくり踏み込んでいけば今よりスムーズに曲がれるよと。
確かにアクセルはアナログボタンを意識してスロットルを開けていましたが今までブレーキについてはグイっグイっと押し込んでるだけだったんですよね。これではABSのアシストなしレースではタイヤがロックされて車体が流されてしまう。
急なヘアピンやシケインコーナーではこの限りではないですが、この超初歩的なアドバイスのおかげで随分マシに曲がれるようになってきました。 おそらく私はレースゲーの基本すらわかってなかったんですね。

さてそんなわけで今回はオンラインで見かけた痛車の写真でも晒していこうかと思います(笑。
これはなにかのアニメキャラでしょうかね。 カラフルなので結構目立ってました。 ○や□などの単純なマークの掛け合わせだけでよくここまで作れるものです。

お~春麗。 やっぱり春麗はあきまん氏の絵にかぎります。 スト4はキャラデザの人が変更になってちょっと春麗のイメージ変わってしまいましたね。

閣下ですね。 デフォルメ閣下。 閣下といえばやはり黒と赤。 衣装も似合っております。 さりげないカラーリングとデカールで全体を演出していますね。

これもアニメ版権もの思われます。 無知でスイマセン。でも3枚もキャラ絵使っていて豪華ですね。

アイマスやよいカー。 うまいですねぇ。 これはやよいをイメージしたカラーリングとバックのシンボルマークの使い方がうまくハマっていて良い出来ですね。 後ろのイラストがこれまたカワイイ。

こちらも同じくアイマスの美希カー。 ちょっと目が少女マンガチックになってるような。 でも正真正銘美希カーであることは違いありません。

あ、これは知ってます。 「R.O.D -THE TV-」のキャラですよね。 観たことがあります。 でもキャラの名前は忘れちゃいました。 今回紹介した痛車の中ではこれが一番クオリティ高いと思いました。近くで見ても色使いとか凝っていて凄い。

これも痛いですね。 大体なんのキャラですか。 パンツ曝け出して注射器持ってる看護婦お姉さんですか。 こんなのリアルでは恥ずかしくて絶対乗れないませんね。
・・・まぁ、私が使ってる車ですが。 (オークションで安かったのでつい。。。)
まだ日本人だけのレースしか参加してないので今回紹介した痛車もアニメのが多いですね。 外国人の車だともっといろいろなバリエーションがあるのかと思われます。いやぁ、しかし職人は凄いですねぇ。
[関連動画]

これは素晴らしいエキゾーストノートですね。
でもウマイ人が私の滑稽な走り&テレメトリを見てブレーキングについてアドバイスをくださいました。
どうも今までコーナーでブレーキをボタンを押すかのようにフルに踏んでいたようで、そうではなくコーナーに差し掛かったらアクセルは閉じてブレーキはトリガーを半開けにするようにゆっくり踏み込んでいけば今よりスムーズに曲がれるよと。
確かにアクセルはアナログボタンを意識してスロットルを開けていましたが今までブレーキについてはグイっグイっと押し込んでるだけだったんですよね。これではABSのアシストなしレースではタイヤがロックされて車体が流されてしまう。
急なヘアピンやシケインコーナーではこの限りではないですが、この超初歩的なアドバイスのおかげで随分マシに曲がれるようになってきました。 おそらく私はレースゲーの基本すらわかってなかったんですね。

さてそんなわけで今回はオンラインで見かけた痛車の写真でも晒していこうかと思います(笑。

これはなにかのアニメキャラでしょうかね。 カラフルなので結構目立ってました。 ○や□などの単純なマークの掛け合わせだけでよくここまで作れるものです。

お~春麗。 やっぱり春麗はあきまん氏の絵にかぎります。 スト4はキャラデザの人が変更になってちょっと春麗のイメージ変わってしまいましたね。

閣下ですね。 デフォルメ閣下。 閣下といえばやはり黒と赤。 衣装も似合っております。 さりげないカラーリングとデカールで全体を演出していますね。

これもアニメ版権もの思われます。 無知でスイマセン。でも3枚もキャラ絵使っていて豪華ですね。

アイマスやよいカー。 うまいですねぇ。 これはやよいをイメージしたカラーリングとバックのシンボルマークの使い方がうまくハマっていて良い出来ですね。 後ろのイラストがこれまたカワイイ。

こちらも同じくアイマスの美希カー。 ちょっと目が少女マンガチックになってるような。 でも正真正銘美希カーであることは違いありません。

あ、これは知ってます。 「R.O.D -THE TV-」のキャラですよね。 観たことがあります。 でもキャラの名前は忘れちゃいました。 今回紹介した痛車の中ではこれが一番クオリティ高いと思いました。近くで見ても色使いとか凝っていて凄い。

これも痛いですね。 大体なんのキャラですか。 パンツ曝け出して注射器持ってる看護婦お姉さんですか。 こんなのリアルでは恥ずかしくて絶対乗れないませんね。
・・・まぁ、私が使ってる車ですが。 (オークションで安かったのでつい。。。)
まだ日本人だけのレースしか参加してないので今回紹介した痛車もアニメのが多いですね。 外国人の車だともっといろいろなバリエーションがあるのかと思われます。いやぁ、しかし職人は凄いですねぇ。
[関連動画]

これは素晴らしいエキゾーストノートですね。
- 関連記事
-
- Forza2 ドリフト走行会 (2008/05/24)
- あと1000万CR・・・ (2008/05/12)
- 見えてきたLv50 (2008/05/08)
- Foraza2 オンライン痛車 (2008/04/29)
- これまた今更ですがForza2 (2008/04/26)
コメントの投稿