2008年09月26日 16:14
カテゴリ : Infinite Undiscovery

インアンもちょびちょび進めております。最初はどうなることかと思いましたが、Disc2に入ってからなかなか面白くも思えてきたりしてるのは「慣れ」だからでしょうか。ストーリー展開も先は読めてしまうものの出来としてはそこまで悪く無いんじゃないでしょうかね。まぁまだ中盤なので総合的な感想は述べれませんが。
そういえば「お得意様チケットA」というDLCが配信されていましたね。このチケットを使えばアトランティス鋼やアマリスタ石像の破片など24種類のアイテムがショップで購入できるようになるとのこと。しかも無料配信ということなので落とさずにはいられません。早速ダウンロード。

「お得意様チケットA」を使った後のショップアイテム一覧。主に合成素材がズラーっと新たに並んでおりますね。合成に関してはまだアイテムクリエイション(以下・IC)のレベル上げ作業しかやってないので何が作れるかとかまだよくわかっていませんが、既にクリアした知人の話によると「時間を費やした俺の苦労はどこに・・・」てなアイテムなんも並んでいるようです。

港街ザラから船で王都ケルンテンに到着。さっそくアーヤに叱られるカペルがなんとも情けなくて良い味を出しております。しかしこのケルンテンという街。無駄に広すぎですよね。マップが中途半端に埋まっているのはなんだか気分的に落ち着かないので毎回隅々まで歩いてしまいます。

宿屋から出たところでつまずいて転んでしまうアーヤ。スカートの中を見たのかと聞かれるサブイベントなんですが、これはどれを選んでも怒られることは容易に想像がつきます。ていうかイベントシーンや戦闘で散々見せまくっているから今更だろ!って感じもするんですが、ひょっとしたらこの時はスパッツじゃなかったのかもしれない、という妄想で補間するとこういったサブイベントは楽しめるのかもしれません。

新しいフルートの楽曲「幻現る(ゲンゲル)」を使ってみました。カペルの分身がその場に現れ前方に歩き出して囮になるというスキルのようですが・・・、これすぐ消えてしまうし囮の移動速度は遅いのでいまひとつ効果的な使い道がわからないんですが今後活用する場面とかあるのでしょうか・・・。

案内役ヴィーカとのイベントシーン。まさかのおにゃの子だったとは!!これはちょっと意表を付かれましたね。後のサブイベントでアクセサリー選びに悩む女の子っぽい一面も見せたりするわけですが、それでもまったく気づかないカペルがなんとも彼らしい。ヴィーカの声を聴いて「くぎゅううぅぅ」とか言ってしまってる人は重症だと思いますので然る場所で治療を受けてください。私と一緒に。

リバスネイル化してしまった仲間との戦闘。このゲームにおいてルナグラムの許容量を超えると(新月の民とハイネイルを除いて)仲間であろうと暴走して襲って来るというのは斬新なシステムなのかも。しかしまだ他の仲間は暴走していないのでわかりませんが許容量を確認しながら進めなければならないというのはある種面倒くさいことなのかも?


積極的なファイーナさんにデレデレなカペル。すかさず後ろから殺気を放って阻止するアーヤ。カペル争奪を巡って熾烈な三角関係が勃発しております。いいですね、いいですね~。こういう展開を待っておりました。なんともニヤニヤなイベントシーンですね。今後の展開も期待せずにはおられません。

全員分の新しい装備を整えていたら速攻で金欠に。仕方ないのでホースフーフを作って資金を増やす作業に。素材となるアイアン鋼200Fol、グラナイトが250Fol。アイアン鋼は2つ必要なのでホースフーフ一つ作るのにかかる費用は200x2+250=650Fol。ホースフーフの売値は2600なので一つ売る度に1950Folの儲け。約20~30分程度で20万Folぐらい稼げますね。中盤のお金稼ぎにはなかなか良い方法とされています。

ハルギータ皇城に戻ったらレオネード率いる部隊に城が襲われているイベントが開始。敵がそこらじゅうにいる中をひたすら3Fの謁見の間目指して進むわけですがここで3分以内に到着できればシチュエーションボーナス獲得と実績解除。敵を無視してひたすら登っていけばかなり簡単です。

自分のことをさん付けしてしまうカペル。コントですか?(笑。さすがバカペルと言われるだけのことはありますね。シグムントが育ったゆかりの地ゆえに正体見破られまくりです。

コマチキターーーー!って、また新しいメンバーが二人も増えてしまいました。それも同行者じゃなくてパーティーメンバーとして(汗。コマチの存在はまたカペルがデレデレしてしまう要因かもしれないのでアーヤはまた一つ監視対象が増えてしまうことになりそうですね。

グスタフの過激な愛情表現にノックアウトされてしまうカペル。そんなわけでサブイベント消化やICレベル上げをしてるだけでどんどん時間が経過して現在20時間を越えてしまいました。これなら思ってたほどボリューム不足感は感じないのかも、とも錯覚してしまいますが本筋だけ進めていくとあっという間に終わってしまうのかもしれませんね。というわけでこのマイペースを維持したまま次回へ続く・・・。
- 関連記事
-
- INFINITE UNDISCOVERY 日記6 (2008/10/06)
- INFINITE UNDISCOVERY 日記5 (2008/10/02)
- INFINITE UNDISCOVERY 日記4 (2008/09/26)
- INFINITE UNDISCOVERY 日記3 (2008/09/19)
- INFINITE UNDISCOVERY 日記2 (2008/09/16)
コメントの投稿