今回の主人公はレベッカ・チェンバース。個人的にはやはりジルが好きですけど、新入隊員ぽい初々しさがあってはこれはこれで良いものです。
バイオ0は前作リメイクである初代のホラーテイストを継承していて移動方法や戦闘システムも良く似ています。もはやレトロゲームという感じすらしますが、個人的には「4」以降のアクション要素の強いTPS作品よりもこちらのほうが好きですね。
オリジナル版と違ってコスチュームが色々用意されていて、最初から全部使えるのはいいですね。わざわざクローゼットに行かなくてもインベントリー画面から即座にコスを変更できます。
ビリーのコスはは少な目ですが、レベッカは正統派バリエーションから世界観ぶち壊しのあざといモノまで色々豊富。 イベントシーンの楽しみが増えます。
レベッカとビリーを二人切り替えたり同時に操作するパートナーザッピングシステムは、パズルやギミック要素に広がりを持たせていて良いシステムだと思います。その反面、ゲーム自体難易度は初代よりも難しくなっており、初見だと序盤から結構死ねるバランス。おそらくシリーズのナンバリングの中で一番難易度が高いのではないでしょうか。
アイテムボックスが廃止され、アイテムを好きなところに置くことができるようになったのは本作の特徴。しかし一見自由度が高いように思えて、実はこれが煩わしく面倒くさい要素になっている、というのはおそらくオリジナル版の頃から言われ続けていたとは思うのですが、今回HDリマスターを出す機会にどうせなら、その辺の部分にも何かテコ入れがあっても良かったと思います。
あと欲を言えばドアを開けるロード時間も何かスキップ的なものがあればよりテンポ良く遊べたと思います。全体を通して何か洗練されていない印象を受けます。
ところで初代バイオハザードでハンター一匹に出くわしただけで
部屋の端っこでプルプル震えていたレベッカちゃん ですが、その前日の本作ではプロトタイプタイラント相手に余裕でグレネードぶっぱなしています。やはりあれはクリスにか弱い部分を見せるための猫かぶった演技だったという疑いを持たざるえませんね!
初見プレイだったのでクリアに8時間かかってしまいました。アイテム関連は煩わしかったですが、それでも結構楽しめましたね。ちゃんとバイオらしい醍醐味がありました。
本編クリア後に遊べる「ウェスカーモード」はHD版に新規に追加された要素なので期待していたのですが、イベントシーンではセリフや声が変わるわけでもなく、単にウェスカーの恰好をしたビリーなのが残念。なんでしょうこのスキンMOD作りましたみたいなおまけは。もっと力入れてほしかったですね。
かたや「リーチハンター」モードは面白いと思いました。こちらは奥が深く、計算しながら進めないと詰むようなシステムになっていておまけとしては十分楽しめそうであります。
前作、初代バイオHDは
6周プレイしてトロフィーコンプリート したぐらいハマったのですが、今作バイオ0はなんだか一周でお腹いっぱいな感じ。印象としては、『バイオハザード HD リマスター』が100点としたら本作『バイオハザード0 HD リマスター』は70点ぐらい。とはいえ悪くなかったです。もっと酷いナンバリング(6とか…)に比べればちゃんとバイオしてたし、ジリ貧のサバイバルホラー感は楽しめました。次はリメイクの『バイオ2』に期待ですね。
VIDEO PlayStation 4 カプコン 売り上げランキング: 135
関連記事
Re: 『biohazard 0 HD REMASTER』をプレイしてみた
それにしても更新が再開されて良かったです。
Re: 『biohazard 0 HD REMASTER』をプレイしてみた
レベッカじゃなければプレイしていなかったかもです(笑。
更新止まっていてスミマセン(汗。 もっとゲームプレイしなければ!w
Re: 『biohazard 0 HD REMASTER』をプレイしてみた
1を6周された方で8時間ですか参考になります。なら自分は12~15時間程度でしょうかね
1周全力派でやり込まない自分としては12時間程度でお腹いっぱいです
アサクリ同様、シリーズ過多でいつの間にか離れてしまったタイトルなので挑戦してみます
知りたい情報がいただけました管理人さんの今後の更新を含むご活躍に期待してます
コメントの投稿