2014年08月29日 15:16
カテゴリ : Diablo3

Diablo III: Reaper of Soulsがリリースされて半年、ようやく大型パッチ2.1.0が配信されました。日本時間の8月30日(土)10時からスタートするラダーシーズンからが本命ではありますが、それまでは既存キャラデータで新コンテンツを体験してみるのも一興。
てなわけで、前回のPTRサーバーでのテストプレイからどのように変わったのか早速チェックしてみました。

パッチ2.1になって追加された目玉コンテンツのひとつが耐久&タイムアタックダンジョンの「Greater Rift」なのは前回書いたとおり。
BuntyでNephalem Riftsのキーを入手し、Nephalem RiftsでRealm of Trialsに入るためのキーを入手し、Realm of TrialsでGreater Riftのキーを入手します。
前回PTRでテストした時と違うのは、Realm of Trialsが追加された点で、これのクリアタイムが早いほどGreater Riftの高いTierキーが貰えるので、すぐに高難易度の層から開始できるようになっていました。

各クラスのスキルも色々調整されており、Wizに関していうと火以外の属性も大幅に強化されて選択肢が増えた分、またビルドを考える楽しみが増えています。 中には新たに再設計されたスキルルーンもあるので色々新鮮ですね。
※各クラスの変更点はDiablo3RoSまとめブログさんが翻訳してまとめてくださっているので、下記記事を参照ください。 いつも感謝です!
■PATCH 2.1.0 PATCH NOTES Part2 Class Skill|Diablo3RoSまとめブログ

Greater Riftのボスを倒すとレジェンダリージェムが1~2個ドロップするようになり、次の層にいくためのキーを入手するか、レジェンダリージェムをアップグレードするかを選べるNPCが登場するようになりました。
ジェムをアップグレードするのにコストや材料は何も必要ないのですが、キーを諦めることになるのでまたTrialsからやり直す事になります。 まずはこれの繰り返しでジェムを育成していくのがGreater Riftの初歩の遊び方のようです。

レジェンダリージェムは、ほとんど重複せずに必ずドロップするので、すぐに全種類集まるかと思います。かなり強力な性能のものも用意されており、更にRank25までアップグレードすれば特殊効果が発動する仕組みです。
■Legendary Gem まとめ ※訂正版8/27|Diablo3RoSまとめブログ

さて、PTプレイ時に皆が同じ階層のGreater Riftのキーを持ってるわけではないので、どういう仕組みになるのかなと思っていたら、全員同じキーが揃わず成立しなかった場合は、Realm of Trialsに行くようになっていて、ここでPT全員が同じTierのキーを入手してGreater Riftに挑めるようになっていました。つまりDPSチェックのように機能するわけですね。

リーダーボードで世界ランカーのビルドや装備が見れるので参考にするのもいいですね。2hand武器が大幅Buffされたのでビルドによっては使ってる人も多いみたいです。
てなわけで遊んでみたパッチ2.1ですが正直なところGreater Riftに関してはまだ仕組み的に洗練されていない印象も受けるので調整の余地ありといったところ。 しかし新たなアイテムや新スキルはよりシナジーを高めるような面白い調整がされてそうなので、久々にビルドを考える面白さが戻ってきた感じがします。これぞパッチの醍醐味。
ともあれシーズン開幕したらハードコアモードを一からプレイする予定です。楽しみ。
ビルドテストしながらのつもりが、結局いつものオワコンWand of Wohビルドに・・・(汗。
ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
posted at 2014.8.29
PlayStation 4
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 22
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 22
コメントの投稿