2014年06月13日 12:01
カテゴリ : EverQuest Next

のんびりプレイ中の『EverQuest Next Landmark』。 パッチ配信で定期的に新要素が追加されており、正式サービスに向けてじわじわ完成度が上がっていってる模様です。
前回レポートした時はクライアントもかなり不安定な挙動でしたが、今のバージョンは大分マシになった印象。(まだそれでも最適化はされてなさそうですが。)
てなわけで今回は水中と洞窟が実装されたとのことなので探索に出かけてみました。

木のデザインが変わったのか、あるいは洞窟ができた影響からか、いつも見慣れていた景色が少し違って見えます。
ちなみに洞窟が出来た箇所に土地をクレームしていた人は強制退去となりました。 私の土地も無くなっていました(笑。ビルディングはテンプレートに保存され、使用していた素材も戻ってくるので問題無しですが。

てなわけでさっそく水中を探検。海中は予想してた以上に美しく、自由に泳げることにも感動。MMOらしくなってきました!
海底では地上と同じく資源が埋まっており、掘り掘りすることも可能です。 ただ、とりあえず実装しましたって感じで、まだこれといって海中独自のものは何も無いみたいです。そのうち海底都市とか作れるようになるのでしょうか。

次に洞窟。 地下へ潜る入口は地上のあちらこちらにぽっこり穴が開いてるのでわかりやすいです。 全体マップで”Show Claimable Land”にチェックを入れることでも場所はすぐに確認できます。
洞窟は複数の鉱脈に繋がっていたり、壁や天井には素材が豊富に埋まっています。現在地上で採掘できる宝石類は将来的にはこういった洞窟内でしか採取できなくなるらしいです。
また、今回のパッチで鉱脈や宝石を探知できるツールも実装されているので、洞窟探検するのなら是非作っておきたいところ。 Tinker's Workshop > Utilityの欄にあります。

裏技というかバグというか、カメラを最大ズーム(一人称視点)にして壁際に行くとポリゴンが透けて外の鉱脈が見えてしまいます。これを活用すれば鉱脈を探せるわけですが・・・、まぁそのうち修正されそうですね。
見てのとおり洞窟はかなり広いです。しかし公式によるとこれでもまだ第一段階で10~15%の深さしか無いらしく、今後残りの部分を実装していくとのことです。 地下世界のボリュームがハンパないことになりそう。

洞窟内では宝箱を発見できるチャンス。 中身は素材やアクセサリーやポーション類など、新アイテムが入っているらしく、ジャンプ力を強化できる装備などをゲットしてる人もいるみたいです。
私が今回宝箱から入手できたのは、体の周りが1時間発光する消費アイテム(Lightstone)x5個でした。ハズレですけど暗い洞窟を進むには便利かもですね。

クラフトやビルディングが中心だったLandmarkに、今回トレハン要素が加わって、ただでさえ時間泥棒のゲームに拍車がかかり、相変わらず自宅のハウジング作業は捗っておらず…。
Liberation鯖のSpineエリアのどこかにドット絵ミクさんが立ってたら、その周辺でちまちま遊んでると思うのでヨロシクです。

Liberation-Brookエリアに作られていた巨大な城。圧巻です。
LandmarkはMMO空間なのでやはり他人の作品が見れるのが面白いですよね。
- 関連記事
-
- [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた (2014/06/13)
- EverQuest Next Landmark 日記1 cβプレイ開始 (2014/05/21)
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
EQシリーズはEQ2を少しかじった程度なのでよくわかりません(汗。
EQNの時代設定はEQ1の前と聞いたので、世界観は繋がってるみたいですね。
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
EQ1でもそんなことが! だとしたら伝統的な仕様なんですかね(笑。
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
この記事を投稿した頃、たしか4~5人で空を飛んでる動画が公開されていたと思うんですが、もしかしたら今は無いのかもしれません。未確認ですみません。
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
今Landmarkは稼動してるのでしょうか?
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
公式見る限りではサービスを停止した云々は書いてませんし、販売してるということはプレイできるはずと思いますけど、もしかしたらサーバーメンテナンスとかかもしれませんね。
しばらく様子見てダメでしたらサポートに連絡してみるのが吉かと。すみませんお役に立てずに。
Re: [EQNL] Landmark 日記2 水中と洞窟で遊んでみた
手順としては SteamでSettler Packを購入
↓
Landmarkのインストール完了
↓
与えられたコードを入力したのですが
Version: Live Play 64
ERROR 108: Your account is not authorized to access the game at this time.
If you already purchased a Founder’s Pack on Steam and have a key, please click here to redeem it. If you do not have a key, your account is not authorized to access the game. To get immediate access to Landmark, purchase a Founder's Pack through Steam.
という様なエラーがでます。
DayBreakアカウントも取得済みです。
DayBreakのページから
APPLY FOR BETA ボタンを押すと
No need to sign up again, we've got your info!
We're excited too! Just keep checking for updates at the e-mail address you provided us during registration and we'll let you know just as soon as you're accepted into Beta.
というメッセージがでます。
翻訳もしてみたのですが、もしかしてキーを入れてもすぐにはINできず、数時間もしくは数日後に入れるということなのでしょうか?
一度サポートにも連絡してみます。
よろしくお願いいたします。
エラーになってしまいます。
コメントの投稿