」でうちのミコッテを褐色肌にしてみようと思ったら、いつのまにか気づいたらヤ・シュトラさんみたいになってしまいました。いやぁ、偶然ってすごいですね。よく似てますが身長と胸のサイズ(ここ重要)が主に違います。Garuda鯖で見かけたらよろしくです。

さてさて、まったりプレイしてきたFF14ですがメインストーリーのクエストもついに終盤。リットアティン強襲戦からは
8人PTのコンテンツになり、ここからが本番といったカンジで実に楽しい。
FC内ではすでにレベルカンストしてエンドコンテンツを遊んでいる方が結構前からいたので、私は相当遅いほうだと思います。まぁ長く遊ぶつもりでいるので今後もまったりマイペースでいく予定。

終盤のストーリー上で必ず攻略しなければならないIDが、報酬のバランスのせいで、熟練周回プレイヤーの稼ぎ場と化しており、メインシナリオ楽しんでる初見プレイヤーとの軋轢が生まれているとかなんとか。そもそも周回を前提に作られている場所じゃないのにそこにプレイヤーが流れてる惨状ってのは明らかに調整ミスなわけで、今後のアップデートに期待するしかないですね。一緒に行ってくれるFCメンバーがいる私は幸せ。大感謝です。

エンディングも観終わったので早速エンドコンテンツにも挑戦!
まずは
真イフリート。LB3を4つの楔に当てるのは黒魔道士として最低限のお仕事でしょうか。エラプションをスタンで止めてくれる人がいると相当楽になりますが、それをあてにせず自力でも回避できるようにしておくのが理想。しかし初回プレイは見事に床ペロっちゃいました。

なんと
初回一発プレイでイフ武器ゲット!出ない人は何十回も通ってるというのを耳にしてたので覚悟はしてましたが、まさか初回で出てしまうとは…。床ペロした人は高確率で戦利品をゲットできるという都市伝説は本当だったのか!? しかしまぁ攻略したとは言い難い内容だったので、これは納得するまで通わねばなりませんね。

クラフトもじんわりハマっており、木工、彫金、調理、革細工などを上げております。 スクショはFCメンバーの方々に作ってもらった装備品が私好みのセクシーデザインでモチベーションアップ中の図。調理師はLv30から受けれる大口リーグのコーングリッツ納品がやばいぐらいお手軽です。

うーむ。黒魔道士のAF装備が似合わない・・・。はやくこの恰好から抜け出さねば!
てなわけで今後は黒魔道士のDL装備を目標にトークン集めしつつ、サブジョブの吟遊詩人なんかで遊びながらギャザクラをちまちまやって過ごしていこうかなと思います。アップデートやらサーバー移動やらがはじまるのでこれからも楽しみですね。
- 関連記事
-
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
画面の情報量めっちゃ多いですね。
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
イフ武器一発ゲットとか運いいですなー
自分は20周はした・・・
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
レリック取得&DL装備フルにかかる哲学の数はかなり多いので
がんばってください
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
少々エフェクトが派手すぎますが、グラフィックはなかなかのクオリティですよ。
画面のHUD情報はカスタマイズしてるのでちょっとゴチャゴチャしてるように見えますが、デフォルトだともうちょっとシンプルなインターフェースです。
>名無しさん
20周ですか・・・、それは長い道のりでしたね。
私の場合はジョブも重ならなかったのでロット勝負が起きずラッキーでした。
この先もこの調子でいけたらなぁ・・・w
>S・Sさん
哲学集めの旅ですか…どこまでやれるやら(汗。
何周しても面白ければ苦じゃないんですけどね。モチベーションが続く限り頑張りたいと思います! でも他のジョブ育成に浮気しそう・・・w
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
インターフェイスの情報の多さに眩暈がしそうですが、
でも不思議とプレイ中は気にならない、そんな絶妙な調整がSSから垣間見えます。
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
11月まではクラフターや他クラス上げとかしていたほうが良いようですね
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
イフ武器は横から見る分にはいいですがアングルによってはいびつ(笑。
UIは色々カスタマイズできるので便利ですね。カスタマイズに小一時間ハマってしまったりもしますが・・・(汗。
>名無しさん
まぁまだ新生ローンチから2ヵ月も経ってないので、色々問題はあるでしょうね。
おっしゃるように他クラスのレベリングなどに集中しておいたほうが楽しく過ごせそうですね。
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
ヒラ用は4Fなので中々大変です・・・
未だにお目にかかっていません><
クラフトは各LV15で覚えるスキルが優秀なので一通り15まで上げると一気にHQが作りやすくなります良よ~
まさに・・急がば回れなクラフターですね
Re: ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 日記7 ようやくメインストーリー終了
アラガンキャスターチュニックかっこいいですね。染めれたらいいのに・・・w
クラフトは一通りやる予定ではいるんですが、このゲームの製作ってどれもやってることは同じなのでそこまでモチベ続くかどうかが問題・・・(汗。 でもまぁ効率を求めるならやはり全部上げておくべきですよね。
コメントの投稿