2013年07月27日 16:51
カテゴリ : ドラゴンズクラウン

発表された時から大注目していてた、多人数参加型アクションRPG『Dragon's Crown ドラゴンズクラウン』(PS3 / PSVita)がようやく発売! いやはや長かった・・・2年ぐらい待ったでしょうか。この間パブリッシャーにゴタゴタが起きたようですが、兎も角無事発売できてよかったよかった。
てなわけで早速プレイしてみたのでファーストインプレッションです。

’90年代にアーケードで人気のあったベルトフロア型アクションゲームを2Dのまま今の技術で進化させたらどうなるかということに真面目に挑戦した本作。3Dアクションゲームで溢れかえる昨今では明らかに異彩を放つビジュアルとゲーム性ゆえに新鮮。しかし懐かしさも感じます。近所のゲーセンに行けばこういうゲームで溢れていた時代があったんですよね。

さて、プレイヤーキャラクターは6種類のクラスから選択できますが、やはり私としてはソーサレスを選択せざるえない! ちなみに上級者向けおっぱいらしい。
よくここまで描き込んだなというぐらいグラフィックスは圧巻です。この緻密さでヌルヌル動くんですから一般人には想像もつかない職人レベルの技術が投入されていることでしょう。まさにドラゴンズクラウンは神谷盛治氏の美しいイラストだからこそ成り立っている作品。予約特典のアートブックも必見の出来です。

プレイ前はもっとシンプルなベルトスクロール型アクションゲームかと思っていたのですが、ところがどっこい、かなりハックスラッシュRPG寄りのゲームデザインになっていて、アイテム収集やスキルを強化して育成していく要素がふんだんに盛り込まれてます。なのでストーリーをクリアした後のやり込み部分に関してはなかなか期待ができそうな印象。

街でクエストを受けたら、ダンジョンに潜ってトレハンとクエスト攻略。Dropしたアイテムを鑑定したり売却して装備をリプレースしつつ、冒険者たちを寺院で蘇らせて新たなメンバーにし、次のクエストを攻略していくというのが基本的なゲームの流れ。 何度でも同じダンジョンを周回できるので、レベリングしてスキルでどんどんパワーアップしていくことが可能です。(ただし難易度ごとにレベルキャップ制限がある模様。)

イベントシーンで出てくるキャラクターがどれもエロイ! しかもゆらゆらと2Dイラストが動いてます。あと女僧侶の戦士とかもやべぇ!なんてイラストを描くんだこの人は!
テーブルトークRPG風の演出が見事にハマっておりますが、ストーリーもわりとしっかり作られている印象で、中世ヨーロッパ風ファンタジーが好きな人にはたまらんと思います。

プレイしていて非常に楽しいですが、難点を一つ挙げるとすれば、自分のキャラを時折見失うぐらい敵・味方のエフェクトに埋もれて把握しにくい時があること。特にボス戦など、画面が最大ズームアウトになると見づらい時があります。表示キャラも多く、2D特有の問題かもしれませんがもう少し自分のキャラを見分けれるような工夫が欲しかったところ。まぁ私がまだ慣れてない点も大いにありますが。

レベル12になったぐらいで、ようやくマルチプレイが解禁。ここまでプレイ時間は4時間程度でしょうか。マルチプレイができるようになってからが、かなり面白くなると評判を耳にしてるのでこれからが楽しみです。
そんなわけで序盤をプレイした『Dragon's Crown ドラゴンズクラウン』ですが、プレイすればするほど面白さが加速していくようなゲームになっており、ビジュアルだけに注力している作品ではなく、ちゃんとゲームシステム部分も練られていて、トレハン周回ゲーが大好きな私にとっては予想以上に長く遊べそうな印象であります。
今晩からマルチプレイでどっぷりハマって遊んでみたいと思います。
- 関連記事
-
- ドラゴンズクラウン 日記3 PS3版とPSVita版の比較 (2013/08/06)
- ドラゴンズクラウン 日記2 ノーマルクリア&2ndキャラ育成 (2013/07/31)
- ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始! (2013/07/27)
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
買うまで PS3 と Vita でマルチできる物と思ってたのですが、
セーブデータの共有が出来るだけでマルチは出来ないんですね…残念。
DDさん、この際Vita版も買っちゃいませんか…? (笑)
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
360ェ…
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
購入するか迷っていたのですが、買うことに決めましたー。
しかしPS3とvitaどっちを購入するか……
それが問題だ。
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
VITAはスリープ機能でゲームの起動と休止が楽ちん、タッチパネルで操作・入力周りが快適です
Re: ドラゴンズクラウン 日記1 プレイ開始!
クロスプラットフォームができないのは残念でしたね。
まぁセーブデータが共有できるのは幸いですが。
Vita版も買ってもいいかなと思ってます。でもDL版の価格を見てぐぬぬ…となっております。
>名無しさん
>to-yさん
E-moteかそれと同等の2Dモーフ技術だと思いますね。
イベントシーンでそういう表現に力を入れるあたり、並みならぬ拘りを感じます。
>名無しさん
ドワーフはいいやつだった・・・。
>32インチさん
スルメゲー的に面白いですよ。是非Xbox360でも出してほしかった!
>Ravenさん
絵は見ていてホント飽きませんね。よくここまで緻密に描き込んだと感心します。
フレンドが多いほうで決めればいいんじゃないかと思います。
迷うなら両機種とも買ってしまえばいいかと!(笑。
>名無しさん
そうなんですよねぇ。Vita版はタッチプレイが快適そうなのでそっちも欲しくなってきております。でもPS3版ですら自キャラを見失う私はVitaだと更に酷いことになりそうだ(笑。
コメントの投稿