
あまり話題にはなってませんが、結構前から実は密かに期待していた『The Incredible Adventures of Van Helsing(以下・Van Helsing)』がようやくリリースされました。
価格は$14.99で現在(5/27)Steamにて-10%OFFで販売中。 ハック&スラッシュ好きな私としては見過ごせません。てなわけで数日遊んでみたので紹介&感想です。

本作は吸血鬼ハンターであるVan Helsingが主人公なので、クラスやジョブの概念は無く一つの固定職のみです。しかしながら武器やスキルのビルドに幅を持たせているので、剣で近接特化にしたり、銃による遠距離職、魔法使いタイプなど自分のプレイスタイルに併せたカスタマイズが可能となっています。
ステータスを成長させるAttribute、戦闘タイプに併せて習得するSkill、クールダウンが発生するがコストなしに発動するアクティブスキルのTricksとパッシブスキルのAuras。更にキャラクター性能に様々なボーナスポイントを付加するPerks。これらを組み合わせてキャラクタービルドを構築することが出来ます。

UIはDiablo2を彷彿とさせるものの、細かな気配りがされていて使い勝手はなかなか良好。Diabloシリーズをプレイした人ならかなりとっつきやすいゲームデザインだと思います。
アイテムのリアリティランクは白、青(マジック)、黄(レア)、オレンジ(ユニーク)と、お馴染みの仕様。Diablo3のような絞ったバランスとは違い、わりとわんさかレアがDropするので、プレイしていて気持ちが良いものがあります。

このゲームでユニークなのは常にプレイヤーと共に戦ってくれるコンパニオンキャラクターのカタリナの存在。 装備は勿論、彼女のAttributeやSkillもカスタマイズ可能で、近接or遠距離攻撃のタイプを選択し指示を出して共に戦います。また、持ちきれないアイテムをカタリナに持たせたり、特定のアイテムを拾わせたり、いらないアイテムを町に行って売ってきてもらうといったことも可能。
便利な存在ですが、大勢の敵に向かわせたり、ポーションを持たせてなかったりするとすぐに死んでしまうので、自分のキャラクターと同等に愛情を注いであげる必要があります。
服のサイズが合ってないのか、戦闘で激しい動きをするからか胸の収納をよく気にしてます。

このゲーム、4人までのオンラインCoopプレイができる仕様になっていますが、オンライン周りについてはまだまだバグ等の問題を抱えている模様。Ver1.0.03のパッチが当たった現在でも公式からは「マルチプレイはデータ破損の問題が起きる可能性があるので、マルチプレイ専用のキャラクターでプレイするように」とアナウンスされています。
日々パッチが当たって色々と改善はされていますが、まだラグが発生したり、そもそもプレイヤーキャラに名前が表示されない&外見が同じなので誰が誰かわからなかったりという問題も抱えております。先日も4人でCoopプレイをしていたら途中で進行不能に陥る有様。しかしCoopプレイはやはり楽しいので是非とも早く改善してほしいところですね。

さて、Van Helsingをしばらくプレイしてみての感想ですが、巷に溢れるDiabloクローンの中でも、なかなか丁寧な作りになっており、他のゲームよりも押し寄せてくる敵の数が多く、それをAoEで薙ぎ倒した時の気持ち良さ、レアが豊富なDropバランスの良さなど、ハック&スラッシュにおける気持ち良さを追求してるゲームに仕上がってると思います。
ただ敵がリスポンしないという独自システムについては好みがわかれるところで、トレハンプレイをするならまだ敵が存在するであろう他プレイヤーの世界へ訪れる必要があります。
本作をクリアした人の報告では最後までクリアしてもそのキャラで次の難易度に挑めるといったリプレイ性も無く、ゲームのボリュームとしてはDiabloシリーズのように延々と長く遊べるタイプのものでは無い模様。これを値段相応のボリュームとして捉えるか、あるいは今後のアップデートで追加要素に期待しながら遊ぶか。現時点ではなんとも判断できないところではありますが、兎も角、ハック&スラッシュに飢えてる方にはおすすめしたいゲームではあります。
ちなみに本作は英語版になっておりますが、XBLAでのリリースに併せて日本語ローカライズも予定されているようです。
※5/28追記
無料DLCのエンドコンテンツが発表されました。これでボリュームに関しては少し期待できそうですね。今後このブログでも取り上げていこうと思います。
http://steamcommunity.com/app/215530/discussions/0/828939978638869805/
■Steamサイト The Incredible Adventures of Van Helsing
■公式サイト NeocoreGames DevBlog
ソロプレイ配信の模様です。 DHみたいなプレイになってしまってる・・・。
- 関連記事
-
- 『The Incredible Adventures of Van Helsing』 日記1 とりあえず1周目クリアしたので感想 (2013/06/03)
- Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション (2013/05/27)
Re: Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション
ストーリーは吸血鬼の親玉をとっちめる王道なのかな?
それはともかくハック&スラッシュRPGは
時間泥棒なことこの上ないですよね。
Re: Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション
これPoEより爽快感あって楽しいかも。たしかにDROPもいいですよね。
マルチプレイははやくなおしてほしいですね。Coop盛り上がりそう。
Re: Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション
英語なんでストーリーはよくわかってないです(汗。はやく日本語ローカライズしてほしいですね。でも一応日本語チャットは可能なのでCoop時は困らないんですけど。
時間泥棒、確かに。装備とか気にしだすとついつい止まらなくなるんですよねぇ。その没入感こそが醍醐味でもありますが。
>Ayamaさん
まんまと買わされましたか(笑。
確かにPoEより移動速度も速くてどちらかというとDiablo3のアクション性に近い部分がありますね。マルチプレイが改善されたら一緒にやりましょう!
Re: Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション
でもボリュームは少な目ですか(´・ω・`)
たまにハクスラ系やりたくなるので購入するか迷いますねぇ。
Re: Diablo風ハック&スラッシュRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing』ファーストインプレッション
今日、無料DLCのエンドコンテンツが発表されました。
敵がリスポンする仕様の新シナリオということでクリアした人向けのトレハン要素が追加されることになります。毎日パッチも当たってるしリリース後のフォローもなかなか良いと思いますね。
コメントの投稿